top of page
  • Instagram
  • X
  • Facebook

Follw me 

Follw me 

Follw me 

​Fujii         Yasko

藤井 泰子

Soprano

  • Instagram
  • X
  • Facebook

Follow me 

広島県福山市出身のソプラノ。幼少よりピアノ・フルートを学び、高校時代、田原祥一郎の指導のもとに声楽を始める。慶應義塾大学総合政策学部 卒業後、日本オペラ振興会オペラ歌手育成部修了。

イタリア政府給費生としてボローニャ元王立音楽院マスターコースで学んだのちローマ歌劇場オペラコーチの

ジョセフ・ジャルディーナのもとで鑽錬する。ペトゥルツェッリ劇場及びフォッジャ州オペラ研究所奨学生、

サルッツォ市オペラ国際コンクール優勝。ルーマニア・ガラーツィ市立劇場「蝶々夫人」 デビュー以 来、ローマ、

フォッジャ、フィラデルフィア、トリエステ、スポレート、キエーティ、ブカレストの劇場やロッシーニ歌劇場管弦楽団、ペトゥルツェッリ歌劇場管弦楽団、カラガンダ交響楽団、モーツァルト音楽祭、アルブスタン音楽祭、バチカン復活祭、ローマ市生誕記念祭などとコラボレーションの中ヨーロッパを中心に活動。

 

「蝶々夫人」「椿姫」「カルメン」「ボエーム」「トゥーランドット」「道化師」「ジャンニ・スキッキ」

「マノン・ レスコー」「アンドレア・シェニエ」「フィガロの結婚」「オテッロ」「アポロとヒヤシンス」

「コシ・ファン・トゥッテ」「ドン・ジョヴァンニ」「ザネット」「デカメロン」「ヤーゴ」などのオペラの主要役、

また交響楽ではベートーベン「第九」モーツァルト「レクイエム」デュルフレ「レクイエム」

メンデルスゾーン「真夏の夜の夢」ロッシーニ「スターバトマーテル」ボッケリーニ「スター バトマーテル」

ハイドン「戦争ミサ」バルトルッチ「洗礼」などのソリス トを務める。

 

国際的俳優ジャンカルロ・ジャンニーニやミケーレ・プラチドを進行役としたコンサートの巡演、

バレエと声楽を融合した舞台作品「サロメ・エピローグ」「ファリネッリ」「夜と愛」で

エトワールのアレッサンドロ・モリンやジュゼッペ・ピコーネと 巡演。

 

イタリア国有放送局Raiをはじめテレビ放映での歌唱は多く、国民的映画やドラマに歌う女優としても出演。

Mediaset局の高視聴率番組「アヴァンティウナルトロ!」のレギュラー出演 は12年目を迎える。

日本でのオペラ主演には池田理代子「かぐや姫と帝の物語」島田荘司オペラ「黒船-阿部正弘と謹子の物語」や

京都春秋座オペラシリーズ「カルメン」「蝶々夫人」「バチカンより日本へ ~祈りのレクイエム」

「マスカーニ・フェスティヴァル日本公演~ザネット」「べルカントオペラ・フェス ティバル・ジャパン~オテッロ」

などがある。

 

一方、「イタリア共和国記念日式典(在大阪イタリア総領事館)」「イタリア三軍記念日式典(在東京イタリア大使館)」「鹿児島 ナポリ祭」「トリノ名古屋姉妹都市15周年」「シチリアンドリーム」「シ チリアfusionジャパン」をはじめ

日伊文化交流事業における演唱も多い。

 

ライフワークとして日伊協会オンラインセミナー「イタリアらしさ を学ぼう」オンラインサロン「一期一会の場」を開講や、TBS「世界ふし ぎ発見!」ミステリーハンター役として自身の居住地ローマを紹介するなど日伊の文化発信に精力的に取り組んでいる。

 

2021年にはNewsweek日本版「世界が尊敬する日本人100人」に選出された。オペラ演唱に対して「ニーノ・ロータ賞」、ナポリクラッシック音楽広範への貢献に対して「ナポリの声~セルジョ・ブルーニ賞」

イタリアの学会「ヨーロッパ経済文化関係アカデミー」から「国際社会においてイタリアのプロ意識のイメージを強化した」として音楽功労賞を受賞。

WE ARE

プロフィール

​ギャラリーはこちらから

AUDITION

オーディション情報

​申込はこちらから

Concert

最新のコンサートの情報

​予約はこちらから

Contact

出演依頼、

お問い合わせはこちらから

bottom of page